こんにちは、emeと申します。
今回は留学先での体験について少しシェアしたいと思います。当時は死ぬほど焦りましたが、帰国して振り返ってみると案外良い思い出ですね :) そんなことないか…。
でも詐欺はホンマにアカンで!!!!!
良い思い出、悪い思い出どちらも含めて短期間で色んなことを体験したのですが、この記事ではスペイン留学で体験した暗い (oscuroな) 一面のほうをご紹介します。
この記事でわかること
- 欧州はじめ海外で話題の “シェアリングエコノミー” について
- BlaBlaCarの概要、仕組み、メリット/デメリット、リアルな一面
- 【本文】BlaBlaCarで詐欺にあった話
- 万が一、BlaBlaCar詐欺にあった際の対処方法
- 経験者が語る、BlaBlaCar利用中に詐欺にあわないために出来る対策
それではいきましょう、よろしくお願いします!
シェアリングエコノミーって何?
一言でまとめると、消費者がモノや場所、交通手段、自身のスキルなどを必要な人に提供したり、共有したりするサービスです。
現在使ってない物件の空き部屋をシェアしたり、車やバイクなどの移動手段をシェアしたり、自身の語学スキルやパソコンスキル、動画編集スキルをシェアしたり…イチ個人が資産として全て所有するという従来の社会から、現在では、資産はシェアするという国際トレンドに変わってきつつあります。
つまりBlaBlacarは、CtoC(消費者間取引)のトレンド、“シェアリングエコノミー”の1つということです。まだ分かりにくいですよね、、次の章で具体的にまとめます!
BlaBlaCarって何?
どんな時に使える?
簡単な例を挙げましょう
明日急にValenciaからMadridまで行かなあかんなったねんよ~どーしよ。
どうやって行くかニャー?
AVE(スペインの新幹線)とか、バスとかあるニャ。
せやなぁ…でもお金ないから出来るだけ節約したいんよね(泣)
今からAVE予約してもクッソ高いし…。。
だったらBlaBlaCar使うかニャ?
Madridまでだったら20€くらいで行けちゃうニャ。
に、20€!? めっちゃ安いな…。
こんな感じで、移動手段として手軽に使えます!
どんな仕組み?
簡単に言うと、乗る側も、乗せる側もWin-Winになる仕組みです。
①運転手側
例えば、自家用車を持っている方がその人の車に乗ってA市からB市に移動する際、助手席や後部座席が空いている時ってあったりしますよね。
一人で運転する時には約3座席分の「空席」と共に移動しているわけです。先ほど紹介したシェアリングエコノミーの概念に照らせば、この「空席」は活用できる!ということです。
もし、同じ日時にA市からB市に何らかの理由で移動したい人が他にもいたとしましょう。その人がガソリン代や高速代を少しでも出してくれたら…車を持っている方の金銭的な負担は軽くなります。運転手はガソリン代や高速代を出さなくて良いことになりますからね。
②乗る人側
上の会話のところで説明した通り、普段より安く移動できるという点が最大の特徴です。
例に挙げた、ValenciaからMadridへ移動する場合を考えてみましょう。
①AVE (Alta Velocidad Española)…スペインの新幹線 ※公式サイト
2時間足らずで移動可能なものの、一番安いベーシックプランですら69€~92€とかなーりお高い値段設定になっています。2,3か月前から予約してるともっと安いんですけどね。


②バス (例として、Avanza[スペインの有名バス会社]を用います) ※公式サイト
4時間以上かかりますが、30€くらいでこちらも利用可能です。

③飛行機 (例として、AirEuropa[スペインの有名航空会社]を用います) ※公式サイト
1時間以内で行けるものの、92€からとめちゃくちゃしんどい値段設定です、、、

④BlaBlaCar ※公式サイト
大体4時間くらいで、20€前後で移動可能です!
(この12€は相場外れの飛び値で、詐欺の可能性があるので避けた方が良いかもです!!)


「ドライバーも、乗せてもらう側もWin-Winな関係である」…なんとなく分かりましたか?
表にまとめるとこちらになります。ご参考までに。

10回くらい使ってみた正直な感想
素晴らしい点
①交通費の大幅削減!
先ほどの章でご紹介した通り、かなりの交通費削減になります!
・Valencia⇔Madrid×3 =6回
・Toledo⇒Madrid =1回
・Valencia⇔Barcelona =2回
・Alicante⇒Valencia =1回
・あともう1,2回ほど (どこへの移動だったか忘れました笑)
合計10回以上使っているので、少なく見積もって毎回10€の削減と仮定すると合計100€以上オトクに旅行できてたってことですね! やった~!
②かなり融通が利く!
一応、①拾ってくれるポイント②降ろしてくれるポイントというのはあらかじめ運転手がアプリに登録しているので決まっているのですが、あくまで個人間取引なので、交渉次第で場所の変更が可能です。
例えば私がValenciaからMadridに行ったとき、もともとの拾ってくれる地点はEstación de Autobuses (※中心地のEstación del Norteから地下鉄2駅分くらい離れている)だったのですが、チャットと電話でドライバーと交渉してNorte駅まで迎えに来てもらいました。

交渉次第で、ちょっとした地下鉄移動代も節約できちゃうんです。
⚠ただ、相手にリスペクトは持って、無理なお願いはしすぎないようにしましょうね。
③言語の練習になる!
アプリ名にもそのまま反映されている通り、「BlaBlaとおしゃべりしながら楽しく移動しよう!」というコンセプトなので、ドライバーやその他の一緒に旅行をする仲間と必然的に会話の機会が生じます。
…とはいっても4時間もずーと会話し続けなくてはいけない!!!という訳ではなく、喋りたいときに喋りたいだけお話しできます。喋るの苦手や~💦って方は寝てても大丈夫です 🙂
私はスペインに来る前からこのアプリの存在を知っていたので、こう思っていました。
ん?これめちゃくちゃええ機会なんじゃね?
無料でネイティブと好きなだけ話せるし、
DELEの面接試験対策になるやんけー!
そうなんです、オンラインレッスンで1時間で数千円払ってる方が多い中、タダなんです。
実質、「旅行のついでに無料で言語学習と会話練習が出来る長距離タクシー」でした。
④現地人と友達になれる(ことも)!
遡るはMadridへの3回目の旅。すっかり慣れたBlablacarでいつものように楽しく会話しながら移動していました。ドライバーの方は日本人を珍しがってなのか、途中のArea de serviciosでもプリングルズ軽くおごってくれたり、めちゃくちゃフレンドリーでした。
目的地周辺がちょうどドライバーの方の仕事場近くだったらしく、車を停めて一言。
「一杯驕ったるわ!そこに行きつけのバルあんねん!でも日本行ったときは驕ってな:)」
スペイン人の友達が一人増えた瞬間でした。
懸念点
①全く言語が話せないとちょっとしんどいかも…
ご察しの通り、アプリでの予約からドライバーとの交渉・連絡(チャット/電話)、車内の会話、後でドライバーに残す評価も全てその土地の言語です。もちろん英語が話せる方もいらっしゃいますが、全員が全員!というわけではありません。
CEFRでいう、A2くらいのレベルまではあらかじめ喋れるようになっていた方が何かと便利ですし、会話も弾むと思います。
ですが、挑戦してみることは素晴らしいことなので、行ける!って思えた段階で是非一度使ってみてください!(※全然喋れない状態でもBlablacar使ったことあるよ!っていう人がもしいたらコソっと教えてください笑)
②詐欺には気をつけましょう (戒め)
アプリを介しての個人間取引なので、詐欺も横行しています。
私自身、変に慣れてしまってその意識が少し抜けていたと反省しています。
後述の本題で詳しく語りますが、皆さんもお気をつけください。
アプリ内に通報窓口があるので、是非活用してくださいね。
【本題】詐欺にあった話
本記事ではこれまで
- シェアリングエコノミーについて
- Blablacarの概要、仕組みについて
- Blablacarのメリット/デメリット、リアルな一面について
以上3点を解説してきました。
この章では私自身が実際に被害にあったBlablacar詐欺についてお伝えしたいと思います。
帰国直前の2022年4月末、私と同じようにスペイン留学に来ている日本の大学の友達数名と落ち合うため、いつものようにValenciaからMadridまでのBlablacarの予約を探していました。
朝は眠いから昼出発くらいで20€以下の良い便ないかなぁ
探しているうちに一件のオファーが見つかりました。

お、ちょうどええやーんと速攻申請。
(ちなみに⚡マークは自動承認なのでドライバーの承認を待つ必要はありません)
その日のうちにチャットで運転手から連絡が入っていました。
「支払いどうやってやったん?Paypal?クレジットカード?外国人乗せるの初めてやから予約ちゃんとしてくれたか確認したいねん」
「がめつい奴やなこいつ…。」とは思いましたがここは優しく対応しとこうと思い、
「Visaでアプリ通して払ってるから心配せんでええで。デビットやし自動承認やからもう引き落としされてるで。」
と大人の対応で穏便に切り抜けたつもりでした。(こんなこと聞いてくる時点で察するべきやったなと今になって反省。)
前日に荷物の準備も済ませ、当日の朝を迎えました。指定された時間と場所に間に合うよう、15分前くらいに家を出て11:35くらいには集合場所に到着して待機していましたが、11:40になっても姿を現さないどころかチャットにも連絡なし。
しかし、スペイン人が時間にルーズなことは散々慣れていたので、まぁどうせいつものことだろうとYouTubeを見ながらのんびりと待っていました。しかし12時を過ぎても現れず、相変わらずチャットも電話も無し。流石におかしいと思った私はアプリに書いてある電話番号にかけるも応答なし。チャットで4,5回連絡を試みるも応答ありませんでした。
当日のホテルを事前に予約していたため、ホテル代が無駄になるのが嫌だったのでその後も鬼電と追いチャットで何とか連絡を試みるも、全くの音沙汰なしでした。
その時、しっかりと察しました。
これやられたわうぜぇ。puta mierda
詐欺師への怒りの感情で支配されてヤケになりかけてましたが、「一旦とりあえずMadridまで行く」を最優先に考えようと冷静に。友達との食事会がなくなるのが一番悲しいですからね。ピンチの時に冷静に行動できたのは不幸中の幸いでした。
その後速攻で別のドライバーに手当たり次第電話で問い合わせ、電車で10駅先のGodellaという片田舎からMadridに1時間半後に出発の便がなんとか見つかりました。


スペイン滞在中で一番冷や汗をかいた出来事でした。「お金ちゃんと払ってるのに、Madridにも行けず、食事会もキャンセルしないといけなくなる」が一番悲しいですからね。
さぁそんなわけで命からがら何とかMadridまでたどり着いたわけですが、「詐欺にあって残念だったね」で終わらないのが私です。
次の章では、Blablacar詐欺にあってしまった際の対処について記します。
実際私は以下の、詐欺犯Alexisのアカウント追放と運営からの返金を実現できました。
「被害を避ける」をまず第一に考えるべきですが、万が一のために事後対処の方法も知っておきましょう。
万が一、BlablaCar詐欺被害にあった際の対処
①運営への返金要求
まずは自分の払ったお金を取り戻しましょう。先決です。
私の場合、「ドライバーが集合場所に現れず、旅程が実現しなかった」という状況なので、「El conductor no se presentó」の項目から返金要求を行いました。


指定のフォーム入力(ムカついてたから150文字くらいギチギチに書きました)を済ませると、運営からメールにて今後の案内が。
「運転手との旅程が実現されなかった」との申告を受領しました。
運転手にはあなたの要求を確認するために7日間の猶予期間が与えられます。あなたの要求を認めるもしくは要請に応じない場合、返金が行われます。あなたの要求に納得しない場合、運営から調査チームへ依頼をします。後ほどより具体的な状況をお聞きする場合がございますので、予約したチケットを注意深くお持ちください。
そして2週間ほどが経過した後、追加でこんなメールが届いていました。


Alexisが期限内にあなたの主張に反応を示さなかったため、運営より返金を致します。
5営業日以内に銀行口座にふりこんどきますね
ようやく返金要求が受理され、詐欺師に「手間どころかお金も奪われる」という最悪の事態は避けることが出来ました。
まだ反撃は終わりませんよ。次の事後対処に移ります。通報してやりましょう。
②運営への通報
返金にこぎつける方法は先ほどお伝えしました。次は詐欺師を通報しましょう。

旅の詳細を表示している画面の一番下に、「Alertar sobre este viaje (旅程を通報)」のボタンがありますね。まずはこのボタンをクリックしてください。

するとまずはこの画面に切り替わります。
上から、
「Ⅰ:危険で適切でない振る舞い」
「Ⅱ:旅程に関して、またプロフィールに関して不正がある」
「Ⅲ:疑わしい支払いまたは値段」
となっています。
同様の被害にあってしまった方の参考までに、全パターンの選択肢について解説します。
「Ⅰ:危険で適切でない振る舞い」を選択すると、

この画面に飛びます。
上から、
①高速道路での危険運転
②攻撃的で侮辱的な振る舞い
③不適切な申し出
④荷物運搬に関して
⑤持ち込み禁止の動物の運搬について
⑥子供が一人旅している
⑦違法な振る舞い
です。クリックを進めると、150文字以下の自由記述で運営に詳細を連絡できます。
「Ⅱ:旅程に関して、またプロフィールに関して不正がある」の場合、

となり、上から、
①プロフィールを複数個使っている
②攻撃的な写真を使っている
③ドライバーではない、他人の写真を使っている
④不正な電話、もしくは使用されていない電話
⑤虚偽もしくは疑惑のあるプロフィール
⑥直前キャンセル
になります。こちらも、150文字以下の自由記述で運営に詳細を連絡できます。
「Ⅲ:疑わしい支払いまたは値段」では、

の画面に遷移し、上から、
①利益追求の為だけの運転
②サイト記載の値段より高い運賃の要求
③疑わしい決済方法
になります。Ⅰ,Ⅱ同様に詳細の自由記述が出来ます。
私はⅠ⑦の「違法な振る舞い」からAlexisを事細かに通報し、運営にアプリからの追放を要求しました。後日確認した結果、当該アカウントは運営により削除されていました。
返金も追放も達成したし、やっと詐欺師に勝った! つかれた!
事後対処は以上です!
Blablacar詐欺にあわないために出来る対策
対策としては5点あります。直感的に誰でも分かるものから、実際使ってみて詐欺にあったからこと分かる細かいポイントまで余すことなくご紹介します。
①ドライバー評価/口コミ
まず始めに、評価と口コミです。例として私のものを紹介します



評価が★5満点でつきます。また、コメントも掲載されるので、このあたりを基準にドライバー選びをしましょう。
さらに用心されたい方は★だけでなく、しっかりコメントにも目を通すと良いですよ:)
先ほど紹介した私のものは乗客側でしたので、次はドライバー評価項目を紹介します。
乗客は★と口コミだけでなく、ドライビングスキルに関しての評価も下します。3点満点で、高速や交差点で危険運転が無かったかどうかを基準に判断します。

たとえばこの人であれば、過去14人が口コミを残し、総合評価は4.4、運転スキルは最高評価の3点を獲得しています。
これらの項目に高評価がついている人を優先的に選びましょう! (特に最初の数回は)
②公式の身分証明がついているか
次に身分証明に関してです。 次の写真を参考に解説します。

✅で Identificación oficial certificada (公式証明書あり)の表示がありますね。
これはスペインのNIEや運転免許証をサイト内に登録しているとこの表示がもらえます。
この他にも✅項目としてはメールアドレスと電話番号の項目があるので、この三点が(最低でもメアドと電話番号)がついている運転手を優先的に選びましょう!
③チャットで変なことを聞いてこないか
これも直感的にわかる場合が多いでしょう。私は気づきませんでしたが…(´;ω;`)
決済方法や決済履歴の執拗な確認、「こっちのリンクから振り込んで」など、特にお金関連の連絡をよこしてくるドライバーには気を付けましょう。もう予約しちゃったよ!という方は万が一を考えてキャンセルし、別のドライバーを探されることをオススメします。
④★自動承認か否か
気づきにくいポイント一つ目です。
自動承認とはドライバーの確認を待たずして承認されること。
裏返せば、「金払ってくれるなら誰でも良い」ってことですね。もちろんフレンドリーすぎるあまり誰でもウェルカムよ!っていう方もいらっしゃると思いますが、詐欺師としてはとりあえず予約が取れればそれでOKという思考です。
これだけを判断基準にするのは不適切かもしれませんが、先ほど紹介した口コミや★、また公的証明との関連から判断してください。間違いなく判断材料の1つにはなります。
⑤★車の情報が書いているか
気づきにくいポイント二つ目である且つ、詐欺被害防止のために皆さんに必ず確認してほしいポイントをお伝えします!
見出しにもある通り、「車両情報がきちんと記載されているか」が重要です。
どんな車か?ではなく、情報が載ってるか、載ってないか?です。
詐欺にあった時の話をした際にお見せした写真では、Alexisに車両情報が記載されていないことが見て取れます。(Cristinaにはきちんと載ってますね)


詐欺師は自分の情報を公開したくないものです。それを逆算して考えると、車両情報の掲載は安全な旅にマストだと分かります。(普通に集合の時に見つけやすいのもあるから、情報はあるに越したことは無いです)
以上対策5点になります。ここまで気を配っていれば詐欺にあることはそうそうないでしょう!是非安全な旅をお過ごしください!
まとめいきましょう!
まとめ
ここまで、Blablacarについて非常に多くを語ってきました。まとめとしては、
- BlaBlacarは最近国際的に注目されている、シェアリングエコノミー (モノや場所、交通手段、自身のスキルなどを必要な人に提供したり、共有したりするサービス) の一種
- 運転手と乗客のWin-Winな関係性
- 他の交通機関より安い! (※下の表参照)
- 「旅行のついでに無料で言語学習と会話練習が出来る長距離タクシー」
- 詐欺には最大限気を付けよう!Blablacarは個人間取引です。
- 詐欺の予防策としては:①口コミ/評価で判断。②証明書と連絡先が記載されているか。③適切なチャット運営か。④自動承認か否か。⑤車両情報があるか。

以上になります。私自身、Blablacarは素晴らしいアプリサービスだと思いますし、今後も使い続けたいと思っています。その為にも、安全安心なサービスであることが欠かせません。この記事を読んだ方がいつの日かBlablacarを使う時には、私の二の舞にならずに楽しく快適な旅行になることを願っています。
伝えたいことがありすぎて、と――っても長くなりましたが今回はこのあたりで終わりたいと思います。
Hasta pronto,
eme-.